目次
アーム情報
| ドラゴン | |
![]() |
|
| タイプ | ビーム |
| 属性 | |
| 重量 | 中量級 |
| 初期ファイター | ![]() |
データ
| ダメージ表 | ||
| ノーマル | プラス | |
| 無チャージ | 90 | 100 |
| チャージ | 120 | 130 |
| ラッシュ | 190 | 190 |
性能
炎属性のアーム。
チャージするとレーザーが炎をまとい当たった相手を強制ダウンさせ、ラッシュゲージを削る。
レーザーはツインテーラのオーラで遅くならず貫通する事ができる。
アームを撃つと、少し前に出て停止し、その後展開してレーザーを発射する。展開後は自分でレーザーを左右に動かすことが出来る。
展開するまで時間がかかるため隙が大きく、展開後相手に当たらなかったら戻ってくるまでに時間がかかり、また撃ち落とされても戻ってくるスピードが遅いので注意が必要。
必殺ラッシュ
単発系のラッシュ。
ラッシュ中には2回撃つことが出来るが、大してダメージが稼げる訳でもないので1回だけ撃つのが主流。
基本的な操作感は通常のドラゴンと変わらないので、外しても左右に動かして当てることが出来る。
空中に相手がいる場合、そこまで追尾はしてくれないので地上でいる相手にラッシュを撃った方が当たりやすい
立ち回り
かなり隙が大きいアームなので遠距離で戦うのがおすすめ。近づいてくるような相手にはむやみに手を出さず、相手のアームを撃ち落とす用に取っておこう。
相手が遠距離で勝負を仕掛けてきた場合は、少し前に出てドラゴンを撃ち、その後後ろに下がって距離を取ればドラゴンは相手に当たるけど、相手のアームは自分には当たらないという一方的な試合展開にできる
対策
展開するという動作があるので余裕を持ってガードしてレーザーが当たったらガードキャンセルをして近付こう。
レーザーは左右にしか動かないので、ジャンプして避けて上から攻撃をすることも出来る。機動力の高いニンジャラなどのキャラクターは、ステップで避けきることも可能
撃ち落とすのはかなり難しくなってくるので全体的に、避けることを意識するとドラゴン相手には有利が取れる


コメント